●黒色皮膜が赤錆化そのものを阻みます |
▲赤錆をマグネタイト皮膜化し、塗布面の酸化進行を防ぎます。 |
●鉄筋とコンクリートとの付着性を妨げません |
▲樹脂や油を塗布するのとは違い、鉄筋そのものに防錆皮膜化が起こるので、通常と同じようにコンクリートの打設が可能です。 |
●通常塗装のケレンやブラストを省け、大幅なコストダウンが図れます |
▲赤錆の完全な除去を行う必要が無いので、塗装工程への下準備を短縮する事が可能できます。 |
塗布量 10〜15u/ℓ |
荷姿 18リットル缶、4リットルポリ容器 |
▲PDFカタログ |
※原液のまま使用して下さい。
※酸性液ですので、作業時は保護メガネ・ゴム手袋・マスクを着用して下さい。
※目などに入った場合は直ちに水洗いし、医師に相談して下さい。 皮膚に付着した場合は水洗いして下さい。
※0℃以下で凍結しますので、保管・使用時には凍結対策を行って下さい。 |